ブログ
2021.03.30

お薬をくくっている輪ゴムについて

茶色と赤の輪ゴム

お薬をくくる輪ゴムについて

もう3月も終わりですね。
桜が綺麗に咲いていますが、今までの様なお花見も今年はまだ出来ずに、ゆっくり食事しながらのお花見もお預けとなりそうですね。

さてお気付きの方もいらっしゃるかも知れませんが、2月よりお渡し時のお薬に、茶色い輪ゴムでくくったお薬と、赤い輪ゴムでくくったお薬が入っている場合があるかと思います。
何が違うかと言いますと、切っていないお薬のシートのみの場合は茶色い輪ゴム、1錠でも切ったシートが入っている場合は赤い輪ゴムでくくっています。
1錠や2錠の端数の錠剤が入っている場合、輪ゴムを外す際に気が付かないうちに飛ばしてしまう場合があると思いますので、赤い輪ゴムでくくってあるお薬の輪ゴムを外す際には、少し気を付けて頂ければと思います。